この建物には一切断熱材が入っていませんでした。そこでまず、談話室から断熱を入れていきます。上興部の冬はとてもしばれるので、床と天井と壁のすべてに惜しみなく断熱材を!!壁と床の間の空間には、いらなくなった布団の綿を細かくして詰めていきます。 ...
顔合わせ!
この日の夜、ゲストハウスプロジェクトに関わるメンバーの顔合わせを兼ね、鍋パーティーを開きましたたまたま兵庫県のハンターさんから頂いた猪肉があったので、味噌仕立ての猪鍋にしました!シメにうどん玉を入れ、おいしく頂きました。地元のレディースライダーも参加して ...
西興部村の紹介
西興部村の人口は1132人。主な産業は酪農。福祉施設も充実しており、また子供から大人まで木とふれあい楽しめる施設も充実しています。木のおもちゃがいっぱい!!→木夢ハンティングを楽しむなら西興部!!ガイドつきで安全なハンティングを楽しめます。→猟区管理協会 ...
お掃除
解体の合間に掃除も同時進行。ご近所に住むお友達が窓ふきを手伝って下さいました。昔の窓ガラスって、磨くとピカピカになってとても綺麗なんです。昔のガラスはあじがあって 好きです。お手伝い本当にありがとうございました!!助かりましたそして、こちらは天井。20年 ...
はじめまして
西興部村に移住して5年目。「にしおこっぺ」ってどこ??ほとんどの方が聞いたこともないこの土地で宿を始めることになりました。まだ宿の名前も決まっていません・・・物件となる旧上興部中学校は、築64年の木造校舎で、今から約20年前に廃校となり、その後は「ひなた ...